https://manage.wix.com/catalog-feed/v2/feed.xml?channel=pinterest&version=1&token=n6CgkE9sy4mTyQAC6k3njDyW2Lsyt9mYCD%2Bx8JumgVxVtPu7sZP4ATW47MP4RUiM
top of page

​田也 三重県 名張

コンセプトと背景

「挑戦の精神が息づく一杯」
三重県名張市の歴史ある福田ぶどう園。

祖父様からの「まずは挑戦しなさい」という言葉が今も受け継がれているぶどう園です。もとは生食用として育てていた葡萄を、数年かけてワイン用に慎重に仕立て直し、葡萄と対話しながら栽培に取り組む福田力也さん。その真摯な姿勢と情熱が生み出す「田也」シリーズは、まさに挑戦の精神が注ぎ込まれたワインです。

スタイル

「軽やかで芳醇、果実のピュアな甘みと酸が共鳴する味わい」
「田也2019」は、マスカットベリーAを使用し、マセラシオン・カルボニックによる醸造で仕上げられています。焦げたイチゴやハーブの甘い香りがふんわりと広がり、ピュアな酸と新鮮な果実味が絶妙に調和。軽快でありながら深みを感じさせる味わいは、果実の美しさをそのままグラスに閉じ込めたようです。

​栽培へのこだわり

「葡萄と対話しながら育む、丁寧な手仕事」
福田さんは葡萄を「管理」するのではなく「対話」を大切にしながら栽培されています。「挑戦」という祖父様の教えを胸に、安定した生食用からワイン用への仕立て直しを経て、今も柔軟な思考を保ちつつ、その年のブドウと対話するように剪定や管理を行う熟練の栽培者です。その手仕事から生まれる果実には、豊かな個性と丁寧さが息づいています。

bottom of page